埼玉杉戸 竹林の中に建てる小さなお墓|家族・夫婦・パートナーとのコンパクトな個別墓 曹洞宗正明寺

この記事のポイント
埼玉県杉戸町 正明寺の小さなお墓のポイント/
プライベートなお墓:小さなお墓に最大4名様まで納骨可能
ご家族・ご夫婦に最適:個別のお墓を希望するご家族・ご夫婦・パートナーにおすすめです
安らぎの区画:緑に囲まれた竹林の中に建てられる安らぎの区画
明瞭な価格設定:価格も明瞭!墓石建設費込み55万円。無理のないご負担で建立可能

埼玉県杉戸町で 小さなお墓をご希望の方へ

「お墓を建てたいけれど、大きなお墓は必要ない」
「合葬墓では寂しい。家族だけで安らげる場所がほしい」
そのような声を受けて、当山では竹林の中に建てられる個別墓『ちいさなお墓』をご案内しています。

永代供養堂や合葬墓ではご希望に添えない方、また家族墓・夫婦墓・パートナーとのお墓をお望みの方に向けた新しい供養のかたちです。

目次

正明寺の小さなお墓が選ばれている理由

1.小さくても安心、最大4霊納骨可能な個別墓

「ちいさなお墓」は、約1m四方の敷地に最大4名様まで納骨可能な個別墓です。合葬墓や永代供養堂ではなく、ご家族・ご夫婦・ご兄弟・パートナー同士で静かに眠れるお墓を求める方に選ばれています。
従来のお墓に近い形で、しっかりとご遺骨を安置し、家名やご戒名、ご希望の言葉を刻んで故人を偲ぶことができます。

▶︎ 「他の人と一緒は避けたい」「家族でひとつの区画に入りたい」方にぴったりです。

2.竹林に包まれた静寂の環境

「小さなお墓」は、杉戸の竹林の中に点在するように建てられており、静寂と緑に囲まれた自然豊かで穏やかな環境が魅力です。日々手入れされた小道や竹林が、四季折々の風景とともにご供養の場を包み込み、ご遺族がゆったりとお参りできる時間と空間を提供します。

▶︎ 静かな環境で、自然に見守られながら眠れるお墓です。

3.お求めやすさと選べるデザイン

「小さなお墓」は明朗な価格設定で、永代使用料・墓石代・工事費を含めた総額をご提示しています。管理費は年間5,000円で、追加費用の心配も少なく安心してご利用いただけます。
墓石のデザインや刻む言葉もご希望に応じてお選びいただけるため、オリジナル性のあるお墓づくりが可能です。

建設費総額 55万円~
墓地永代使用料・墓石建造費込み
正明寺オリジナルの意匠。石の種類や色味をお選びいただけます。
※管理費は年ごと払い5,000円

▶︎ ご家族の想いをカタチにできる、選べるお墓です。

【埼玉杉戸町】正明寺の特徴

1. 400年の歴史を誇る由緒あるお寺

徳川家康公ゆかりの歴史を持つ正明寺は、地域の菩提を守り続けてきた信頼ある寺院です。寺院運営の永代供養堂だからこそ、管理の継続性に不安がありません。

2. たくさんの催し 皆に愛されるお寺

正明寺では、毎年春にお寺マルシェ「正明寺 花マルシェ」を開催するほか、落語会も定期的に開催。地域の人々が集まる場を提供しています。供養だけでなく、地域の皆さまが親しみやすいお寺を目指しています。

3. 選べるお墓の形

正明寺では、多様なニーズに対応するため、以下の選択肢をご用意しています。

ご自身やご家族の希望に合わせた供養の形をお選びいただけます。

手厚い供養をお約束

正明寺では、「小さなお墓」に込められたご家族の想いを大切にし、ひとつひとつのお墓に心を込めてご供養しております。

近年、「家族だけで安らげる場所がほしい」「将来にわたって負担の少ないお墓を選びたい」といった声を多くいただくようになりました。「小さなお墓」は、そうしたお気持ちに寄り添い、静かな竹林の中で安らかに眠っていただける新しいかたちのお墓です。

私たちは、お一人おひとりの人生とご縁に感謝しながら、永代にわたり責任を持って供養を行ってまいります。小規模であっても、心を込めた供養とお世話をお約束いたしますので、どうぞ安心してお任せください。

どうぞ一度、竹林に佇む静かな空間を訪れてみてくださいませ。
合掌

よくあるご質問

駐車場はありますか?

無料駐車場50台完備しております。

他の霊園から移ることはできますか?

はい。可能でございます。

ペットと一緒に入れますか?

動物用のお墓を建設予定です。詳しくはお問い合わせ下さい。

杉戸町で小さなお墓をお考えの方へ

正明寺 小さなお墓は、安心のご供養をお約束します。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

目次